子供に文字を覚えさせるにはレディネスを見極めること

ママが文字を教え込もうと必死になっても、子供に興味がなければなかなか覚えられないでしょう。
怖い顔をしたままに叱られながら覚えたのでは、文字そのものが嫌いになってしまいますね。

何をするにもレディネスというものがあります。
レディネスとはそのことをするのに適した時期のこと。
子供がレディネスに達していれば、文字だって楽に楽しく、ひらがな全部を1週間で覚えてしまうこともあります。
でもレディネスに達していない時に無理にやらせると、イヤな体験として残るだけで、もちろん字を覚えるという成果も得られないでしょう。

ママは子供のレディネスをよく見極めてあげるようにしましょう。
例えば子供から「これはなんていう字?」と聞いてきたときや、ママが教えようとした時に興味深そうに覚えようとする時などが、レディネスのサインです。

文字に興味を持つきっかけの一つに、本の読み聞かせがあります。
本の楽しさを知っている子は、文字への関心も比較的早くから持つようです。